PSPで発売されたFF4コンプリートコレクションについて質問です。
FF4コンプリートコレクションを購入しようかと考えているのですが、ふと気になった事があります。
コレの新要素は本編の再々リメイクに加えて、その後の話のジ・アフターと間を繋ぐInterludeの追加との事なんですが
WiiのVCで配信されているFF4月のなんとか?と言うソフトが確か有ったと思うのですが、アレはこのジ・アフター等とは全く関係ない話なんでしょうか?
後、私はDS版のFF4はプレイ済みなんですが、そんな人でもこのPSPリメイクは楽しめそうでしょうか?
ジ・アフターは気になりますが、本編は画像が変わったぐらいでDSプレイ済みだとそんなに楽しめないかもと言う場合は買うのを様子見しようかと悩んでいます。
お手数ですが、月のなんとかとの関連性とDS版プレイ済みでも楽しめるか、詳しくアドバイス出来る方は教えて下さい。
正式名称は「ファイナルファンタジーIV ジ・アフター -月の帰還-」です。
(Wiiウェアリメイク版は「ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ -月の帰還-」です。)
つまり、ジ・アフター = 月の帰還 です。
DS版はDS用に大幅に仕様変更されているので、原作順守のPSP版ではまた違った楽しみがありますが、ストーリー自体は同じですかね。買うべきか買わざるべきか、難しいところです。
インクルード編やジ・アフター編がやりたければ買うべきですが、そうでないなら買わなくて良いと思います。
実際DS版とPSP(GBAも)版の追加イベントは異なります。
月の遺跡というダンジョンがあり、さらにキャラは10人になってキャラ選択も可能。
要するにGBA版も受け継ついでます
難易度はDS版より低め(SFC準拠のため)
エッジが弱いのは共通だったりするので手裏剣投げ担当になるのは言うまでもないが・・・
インタールードは本編とTAを結ぶ話です。
RPGというよりも10年の空白を若干埋めたようなものですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿