2012年5月8日火曜日

DSソフトのファイナルファンタジーのシリーズどれが一番面白い?好みとしてはスト...

DSソフトのファイナルファンタジーのシリーズどれが一番面白い?好みとしてはストーリーが堅苦しくなく和みありファンタジーで可愛げがあるキャラクターがいいです。

ファイナルファンタジー III

ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト

ファイナルファンタジータクティクスA2 封穴のグリモア

ファイナルファンタジーIV

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム

光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-







DSのFFは、どれもストーリーが堅苦しくなく和みがありファンタジーで可愛いげがあるキャラクターのものばかりですが、『面白い』かと言われたら微妙です。

FFⅢはストーリーもジョブシステムも中途半端だし、

FFⅣや光の四戦士はカワイイ外見の割にやたら難しいし、

FFTA2なんて、ジョブがたくさんあるんですけど、

『別にどのジョブでも性能は大差無い』

『別にロウを守っても守らなくてもいい』

というヌルさ爆発のゆとり教育ゲーム。普通、シミュレーションRPGって、パーティー編成に悩み、頭使って攻略するのが面白いのに…。



唯一私が気に入ったのは『レヴァナントウイング』です。

リアルタイムシミュレーションというFFにはあまり無いジャンルのため、好きか嫌いかは人によって分かれますが、ペン一本で操作でき、素早い判断スピードが求められ、私は好きでした。

ストーリーは『FF12』の後日談なんで、まず12をやってからが推奨です。子供っぽかったヴァンの成長物語です。



クリスタルクロニクルは、未プレイです。

0 件のコメント:

コメントを投稿