2012年5月8日火曜日

ファイナルファンタジー4(FF4)を今プレイするとしたら、バーチャルコンソール(V...

ファイナルファンタジー4(FF4)を今プレイするとしたら、バーチャルコンソール(VC)とプレイステーション(PS)版どちらが良いでしょうか?

FF4を今プレイするとすれば、どちらが良いでしょうか?

また、どのような違いがあるでしょうか?

VCの方はスーパーファミコン(SFC)版という事は知ってます。

近くの中古屋さんで、PS版が1000円で売ってました。

PS版はPS2(厳密に言うとPSX)でプレイしようと思ってます。

ちなみに、VCは900Wiiポイント(900円)です。

SFCロムは電池切れの可能性が出てくるので除外です。



最近VCでFF3をプレイして、とても楽しめました。

DS版のFF3をVCの前にしたのですが、

ファミコン版のVCの方が楽しめました。

なので、多分感じが違うDSのFF4は除外します

(携帯機よりテレビでやりたいのでGBA版、WS版も除外で)。



私はドラクエは全作ほぼリアルタイムでやってきたのですが、

FFは3とGBAで1と2を最近やり始めたばかりです。



PS版の追加要素、ムービーやダッシュはどうでしょうか?

ロードはやっぱり長いんでしょうか?などなど

できればSFC版(orVC)とPS版両方プレイした方、

理由等を含め教えてください。

お願いいたします。







こんにちは

さっそくですがレビューをば

まずPS版での追加点ですが

ダッシュ、これが結構なプラス点になります

戦闘への移行でのロード時間やエリア間のロード時間が長いと思う人が結構多いようですが、私はそれについてはほとんど気になりませんでした(VCをやるまではそれが普通だと思ってたせいもあるかもしれません

VCの場合ですと確かにロード時間は多少短くなります

が、そもそもそんな多少のロード時間を気にするくらいなら迷宮内をダッシュでサクサク探索できるほうがやってて気持ちいいですw



あとここから先は完全な独断と偏見になるためスルーして下さってもまったく構いませんが



やっぱりRPGならPSでしょ



とか思っちゃうせいもあるかもしれませんww



とにかく一部分変な意見が混ざりましたが

ゆっくり、けどイライラせずに楽しみたいならVC

さくさくロード時間を気にしないのならPS

だと思います

参考になれば幸いです

0 件のコメント:

コメントを投稿